春の片づけ。行動すれば気持ちも動く、暮らしも動く

暮らしの片づけコラム


最近時間があるときはウォーキングをしています。

最初はしんどいな・・と思っていましたが、慣れてくると心地いい。

何となくやる気がでない時も、まず体を動かすと気分がスッキリ。
仕事や家事もはかどるような気がします。


やる気は自然と沸いてこないから、きっかけになる行動が必要なんですね。

季節の変わり目や、月や年の変わり目などもきっかけの一つ。

3月4月は、生活スタイルがや仕事の環境にも変化がある時期ですよね。
新生活に向けて家を整えなければ・・と感じる方も多いようです。

でも、何となくやる気がでない・・。行動に移せない・・。

そんな時こそ「ほんの小さな行動」から始めてみませんか?


・部屋の窓を開けてみる。

・本棚の埃を払ってみる。

・そのままになっている空のダンボール箱を一つ片づけてみる。

・小さな引出し1つを決めて、中身を出して整理してみる。


片づけないと・・とは思うのに、自分の気持ちが動かない。
そんな時は、小さな片づけ行動でまず体を動かしてみると
気持ちが少しスッキリします。

気持ちが動いてくると、さらに行動=片づけが進みます

片づけが進むと、暮らしも良い方に動いてきますよ


一人では進まない場合はサポートいたしますのでご相談くださいね。

訪問片づけサポートはこちら
全国対応のオンラインサポート



目標を決めて行動を加速させたい!
そんなときには、こちらの講座もおすすめです。

家の片づけを進めやすくするワークを一緒にしていきますよ。

片づけを学ぶ


これから暖かくなってくる時期こそ片づけに最適!

春の片づけ、始めませんか?


最後までお読みくださり、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次